こんにちは!ぽん子(@Ponco_ff14)です♪
ファイナルファンタジーXIV(FF14)で自分の家を持つことは、多くのプレイヤーにとって憧れの一つです。しかし、その手順や必要な情報が多岐にわたるため、初心者の方には少々複雑に感じられるかもしれません。この記事では、FF14で家を建てるための手順を、初心者の方にもわかりやすく、詳しく解説します。
ハウジング関連のYoutubeもやっています!
家を建てるための事前準備
購入条件の確認
まず、家を購入するためには以下の条件を満たしている必要があります。
個人ハウスの場合:
- いずれかのクラス・ジョブがレベル50以上であること。
- グランドカンパニーの階級が少甲士/少牙士/少闘士以上であること。
フリーカンパニー(FC)ハウスの場合:
- フリーカンパニーのランクが6以上であること。
- 土地購入の権限を持つメンバーがいること。
土地・家の購入に必要な資金
土地や建物の購入には多額のギルが必要です。土地の価格はサイズや場所によって異なりますが、最低でも数百万ギルは必要となります。事前に十分な資金を用意しておきましょう。
- 土地代金:サイズ・場所によって異なる(Sで3Mギル〜、Lでは数千万ギルになることも)
- 建物代(建築物権利証書):
- Sサイズ:450,000ギル
- Mサイズ:1,000,000ギル
- Lサイズ:3,000,000ギル
土地の探し方と購入方法
空き土地の確認
各主要都市(リムサ・ロミンサ、グリダニア、ウルダハ、クガネ、イシュガルド)のエーテライトから「冒険者居住区転送」を選択し、希望の居住区を選びます。そこで表示される土地一覧から、価格が表示されている空き土地を探します。
②冒険者居住区転送を選択
③区を指定して移動(ハウスアピール確認)を選択
そうするとこのような土地の一覧情報が表示されます。
ここでは空き土地の番地・サイズ・値段を確認する事が出来ます。

価格欄がプレイヤー名やFC名ではなく、値段が表示されている場所が購入出来る土地です。
各5都市をまわって購入可能な土地を探しましょう!
見つけたら空き土地まで行こう!
希望の土地を見つけたら、その区画へ移動します。マップを開き、購入したい番地の最寄りのエーテライトを目指しましょう。
ハウジングエリアでMAPを開くと購入出来る土地はこのようにオークションマークで表示されています。
空き土地の見た目
空き土地はこのように建物が建っていなくオレンジ色になっています。

土地に応募しよう!
抽選販売システムの購入方法
STEP1.個人用、またはFC用の販売区域の確認
個人・FC用の確認方法
行き先選択ウィンドウの番地の横にあるアイコンで個人用販売地かFC用販売地を確認する事が出来ます。


STEP2.サインボードから応募
購入したい土地のサインボードから購入画面を確認します。

STEP3.抽選に参加する
表示されるサインボードの内容を確認し、「抽選に参加する」を選択します。

STEP4.ギルを支払う
応募する土地価格の100%のギルを抽選参加費用として支払うことで応募が完了します。

STEP5.チャットログを確認
応募が完了すると応募内容が画面やチャットログに表示されます。

STEP6.応募完了
当選の有無は、応募した土地のサインボードから結果発表期間になると抽選結果を確認する事ができます。
当選したら建物代を支払って家を建てよう!
土地が当選したら、次は購入した土地に建物(家)を建てます。家を建てるには「建築物権利証書」が必要となります。
権利証書とは
建築物権利証書とは…ハウスを建てる際の権利書と基本的な屋根や外装一式・壁・フローリングや照明等の内装一式が入っている建材のセット
建築物権利証書の購入
再びサインボードから「建築物権利証書の購入」を選択。

または、敷地内でメインメニューから
【コミュニケーション】 → 【ハウジング】 → 【建物メニュー】 → 【建築物権利証書の購入】でも購入可能です。
建築物権利証書の値段
サイズ | 費用 |
---|---|
Sサイズ | 450,000ギル |
Mサイズ | 1,000,000ギル |
Lサイズ | 3,000,000ギル |
※土地代とは別途必要です。
どれを買ったらいいか?
権利証書の購入画面では3種類の異なった権利証書が表示されます。

この各権利証書の違いは基本的な各種パーツの建材のセットの違いになります。
どれを買ったらいいかわからない方はここで一大決心をしなくても大丈夫です。
各パーツはクラフター製作品であとから変更可能ですのでどれでもお好きなものでさくっと建てちゃいましょう♪
※尚購入した土地で権利証書購入画面でしばらくすると建物のプレビューが表示されます。
家を建てよう!
「建築物権利証書」が購入出来たら
・所有する土地で「ハウジングメニュー」を開く
・「ハウス建築」を選ぶ
これで念願のハウスを建てる事が出来ました!

まとめ
FF14で家を建てるには、手順さえ分かれば案外シンプル!
- 購入条件を満たす
- 資金を準備する(最低数百万ギル〜)
- 土地を探して抽選 or 先着購入
- 建築物権利証書を買って家を建てる
- 家具や庭具で理想の空間に!
ハウスを買うには、リアル世界と同じで土地を購入し家を建てる。こういった手順をしっかり踏まなければならないように出来ています!
買ってしまえば後はハウジングを楽しむだけ!これからハウジングを始めようと思ってる方の参考に少しでもなれたら幸いです♪皆様がこれからハウジングを始めるために土地を購入できることを願っております…!
ABOUT ME

🖋Blog pnc-housing.com
■ハウジング関連のYoutubeもやっています!
Youtube https://www.youtube.com/c/poncohousing
\良かったらクリックで応援よろしくお願いします!/
人気ブログランキング
にほんブログ村