FF14ハウジングお役立ちサイト│ぽん子のアトリエを応援 >>

愛用の紀行録とは?徹底解説!【FF14ハウジングおすすめ家具】

ハウジングの豆知識
ハウジング関連のYoutubeもやっています!
PnCちゃんねる
ハウジングをこよなく愛するヒカセンのぽん子です!FINALFANTASYXIVのハウジングに関するお役立ち情報や作り方解説動画をあげてます!記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright ...

ファイナルファンタジーXIV(FF14)では、過去のストーリーや印象的なクエストをもう一度体験できる「愛用の紀行録(あいようのきこうろく)」という便利なアイテムがあります。この記事では、ハウジングでおすすめ便利家具でもある「愛用の紀行録」を徹底的に解説していきます!

スポンサーリンク

愛用の紀行録とは?

「愛用の紀行録」は、過去に見たクエストやコンテンツのカットシーンをハウス内で再生できる家具です。宿屋に置かれていることでおなじみのアレが、なんとハウスに設置できるようになっています。

愛用の紀行録を自宅(ハウジング)に置くメリット

① 宿屋に行かずにムービー鑑賞できる
自宅に設置しておけば、わざわざ宿屋まで移動する手間がなく、好きな時に過去のカットシーンを見返せます。

② 世界観づくりの小道具になる
ハウジングをする際、落ち着いたデザインで、書斎や応接間など幅広い内装に馴染み、また、冒険の記録や旅の記憶を象徴するアイテムとして部屋に物語性をプラスできます。

③ 浮かせ作業時の確認用としても活躍
浮かせが出来たのか、浮かせの高さの確認等、カットシーン再生、スキップすることでハウスを出入りすることなくハウス内で確認する事が出来る。

使い方

アクセス
設置されている「愛用の紀行録」にアクセスします。

カテゴリー・グループ選択
ウィンドウが表示されたら、上部のアイコンでクエストの種類(メインクエスト、ジョブクエストなど)を選択します。ドロップダウンリストで、さらに細かいグループ分けを選択できます。

カットシーン選択
見たいカットシーンを選択し、再生ボタンを押します。

再生・終了
カットシーン再生中に×ボタンを押すと再生が終了します。

入手方法

クラフター制作

製作ジョブ木工師:秘伝書:第3巻
アイテム名/レベル愛用の紀行録 Lv58
必要素材・タガヤサン材×1
・バーチ材×2
・ミスライトインゴット×1
・別珍×1
・シュラウド・ランタン×1
・文房具一式×1
製作条件・簡易製作不可
・作業精度570以上
・HQ製作不可
出品の可否マーケットでの売買可能

マーケットボード購入

マーケットボードで「美容師の呼び鈴」と検索。
クラフターが作成・出品したものをギルで購入できます。※価格はサーバーや時期によって変動

ハウジング設置方法

  1. 個人宅/FCハウス/アパルトメント個室に入る
  2. メニュー → 「ハウジング」 → 「調度品の配置」
  3. 愛用の紀行録(調度品/台座)を置きたい場所に設置!

ハウジングでおすすめの使い方

ハウジングで家具を浮かせる作業をしていると、「ちゃんと浮かせられているか」「高さが揃っているか」「ズレていないか」など、細かい見た目の確認が必要になります。
しかし、家具の浮かせ位置が正しく反映されるには、通常ハウスの出入りが必要になるため、確認のたびにロードを挟むのは非常に面倒です。

そんなときに便利なのが、ハウジング内に設置した「愛用の紀行録」です。

愛用の紀行録の“浮かせ作業確認用”としての使い方

この家具は調べることでカットシーンが再生される仕組みになっており、カットシーンの再生(およびスキップ)によって、ハウス内のオブジェクト描画が一時的に更新されるという特性があります。
この「描画更新」を利用することで、ハウスを出入りせずに、浮かせた家具の状態を即座に確認が出来ます。

愛用の紀行録を使った確認手順

① 【浮かせ作業】 家具を配置&浮かせる
家具を浮かせたい場所で浮かせ、しっかりと回転固定させる。
② 【愛用の紀行録を使う】
ハウジングメニューを閉じ、設置した「愛用の紀行録」を調べる。
③ 【カットシーンを再生・終了】
どのシーンでも大丈夫なのでカットシーンを再生・終了する。そうすることで、ハウス内オブジェクトの描画が一時的にリロードされ、結果、浮かせた家具の正しい位置が即座に反映されるようになる。
※カットシーンを即スキップしてもOK。

愛用の紀行録を使うメリット

ハウスの出入り不要(通常、出入りでしか反映されなかった家具の描画位置が即反映)。
家具の浮かせ高さを微調整→すぐに確認→修正と作業効率が大幅アップ。

まとめ:愛用の紀行録は実用性も利便性も備えた“隠れた名家具”!

項目内容
用途浮かせ家具のチェック・高さ確認
方法愛用の紀行録のカットシーン→スキップで描画更新
メリット出入りせず即チェックできて作業効率アップ

「愛用の紀行録」は一見するとただの過去シーンの再生するための家具だけ見えますが、ハウジングをするプレイヤーにとっては非常に優れた“機能性家具”です。

特に、浮かせ作業の描画確認がその場で行える唯一の家具として、他に代替のない役割を持っています。通常であればハウスを出入りして描画を更新する必要があるところを、紀行録のカットシーンを再生→スキップするだけで即反映。
これはハウジングを頻繁に行う人にとっては圧倒的な時短であり、作業効率が飛躍的に向上します。

まだ浮かせの際に使ったことがない方は、ぜひお試しを!

✿ 最後まで読んでくださってありがとうございました!


ABOUT ME
ぽん子(Ponco tu)

🖋Blog  pnc-housing.com

ハウジング関連のYoutubeもやっています!
Youtube https://www.youtube.com/c/poncohousing




\良かったらクリックで応援よろしくお願いします!/


人気ブログランキング
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント