ハウジング関連のYoutubeもやっています!
○○の作り方や小技解説等紹介しています!良ければチェックしてみて下さい♩
FF14のハウジングで「階段の上に家具を置きたい!」と思ったことはありませんか?
通常の設置では階段上は設置不可エリアとして扱われるため、そのままでは家具を置くことができません。
しかし、ちょっとしたテクニックを使えば、階段の上に好きな家具を配置することが可能です。
今回はその方法を紹介します。
方法:倉庫出しを使う
階段に家具を置きたい場合に活躍するのが倉庫出しです。この倉庫出しを使い階段の上に家具を置きます。

倉庫出しとは?
倉庫から家具を選び、サブコマンドの「配置する」を選択すると、家具が紫色のままの状態で配置モードになります。
この紫色の配置モードを利用すると、通常では設置不可の場所、たとえば階段の上にも家具を置けるようになります。

倉庫出し手順
- ハウジングメニューから倉庫を開く
- 設置したい家具を選ぶ
- 紫色のまま家具を階段上に移動し、確定して設置
- サブコマンドで「配置する」を選択
これだけで、普段なら置けない階段の上にも家具を設置できます。
階段倉庫だし設置:実演動画
こちらの動画では、実際にMサイズハウスの階段を使った倉庫出しの実演が紹介されています。
SサイズやLサイズの階段でも同じ手順で応用可能です。
シンプル内装の場合:地下から持ってくる事も可
ハウジングの内装がシンプル(地下がある構造)であれば、地下から家具を浮かせて持ってくる方法が利用できます。
この場合、地下で浮かせた家具を上下移動させることで階段の上まで運び、設置したい家具や見せたい箇所を階段上に設置することが可能です。


まとめ
階段上のスペースは視覚的なアクセントを付けたり、ランプや小物を置いて雰囲気を演出するのにぴったりの場所。
この方法を覚えておくと、ハウジングの表現がぐっと広がります。
ぜひ試してみてください!☺
✿ 最後まで読んでくださってありがとうございました!
ABOUT ME

🖋Blog pnc-housing.com
■ハウジング関連のYoutubeもやっています!
Youtube https://www.youtube.com/c/poncohousing
\良かったらクリックで応援よろしくお願いします!/
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント