こんにちは!ぽん子(@Ponco_ff14)です!
この記事では、「座れない家具に座れるようにする方法」を紹介していきます!
ハウジング関連のYoutubeもやっています!
○○の作り方や小技解説等紹介しています!良ければチェックしてみて下さい♩
座れない家具に座れるようにする方法とは
■まず、この方法の事をハウジングでは「仕込み椅子」といいます。
今日はこの「仕込み椅子」の技術を皆さんに紹介していけたらと思います!
仕込み椅子とは?
具体的に、このように切り株だったり本棚の上だったり
通常では「座れない家具に座れるようにする方法」のことを指しています。


実際に仕込み椅子を使ってみよう!
用意するもの

・座りたいもの
・シュラウドツール
※椅子は何を使っても大丈夫ですが、シュラウドスツールはNPCよろず屋より2,000ギルで手軽に購入する事が出来るのでオススメです!

たったこれだけで出来るよ♪
①座りたい家具に椅子を重ねて配置する
・家具の座りたい場所へ椅子を重ねて配置します。
今回は山積みの蔵書の真ん中の本の上へ座れるようにしていきます!


②家具の前でエモート
・座りたい場所に椅子を重ねて配置したら、座りたい場所の前でエモートの「座る /lounge /sit」を使う。

そうすると、なんとっ!!座りたい場所に座ることが出来ますー!✧*。

複数人で座る方法
・先ほどは1人用の座る方法でしたが、次は複数人で座る方法をやっていきます!
用意するもの

・座りたいもの
・縁台やシュラウドベンチなど
※ここの椅子は、画像にあるシュラウドベンチや縁台のような2人または3人で座れる椅子等複数人が座ることの出来る家具(椅子)を使います!
①座りたい家具に椅子を重ねて配置する
・先ほどと同様に、 家具の座りたい場所へ椅子を重ねて配置します。

②家具の前でエモート
・座りたい場所に椅子を重ねて配置したら、座りたい場所の前でエモートの「座る /lounge /sit」を使う。

複数人座れる家具を仕込むことで、今度は座りたい場所に複数人が座ることが出来るようになります!
動画でも解説しています!
こちらは、「仕込み椅子」について動画でも解説をしています!
良ければご覧ください♪
まとめ
この「仕込み椅子」の技術は本当にとても簡単に出来ます!
この技術を使えば、ハウジングを作った際に少し変わった座る場所を作ることが出来ます♪
是非とても簡単なのでお試し頂ければと思います♪(ง •̀ω•́)ง
ABOUT ME

🖋Blog pnc-housing.com
■ハウジング関連のYoutubeもやっています!
Youtube https://www.youtube.com/c/poncohousing
\良かったらクリックで応援よろしくお願いします!/
人気ブログランキング
にほんブログ村